お知らせnews

2025.02.19 年間行事

2月14日☆お別れ遠足など☆

2月14日。卒園式を前にして、ばら組さんと先生たちは盛りだくさんの一日を過ごしました。
 
まずは宇都宮動物園。たくさんの動物たちに会うことができました。触ったり、エサをあげたり、
動物たちの気配、匂い、鳴き声の中、一時間半ほど歩きながら触れ合いました。
 
幼稚園に戻り、昼食はお留守番の先生たちが作ってくれたカレーライスとかんぴょう巻き。
おなかがすいている子どもたちはたくさん食べました。
でも、どうしてかんぴょう巻き???
 
一休みした後はドッジボール。子どもチームと先生チームの戦いです。
どちらも負けたくない気持ちで頑張りました。
 
次は「おたのしみ」プログラム。「ご当地こびとの世界」に電車で出発し、
こびとゲットのミッションをクリアーしなければなりません。
千葉県の「ハグラッカセイ」、茨城県の「ミトネバリ」、群馬県の「タカサキデルメタイシ」、
栃木県の「ソギボシビョウタン」のゲットにトライ。
みんな、ミッションをクリアーできました。
  
最後に大きくなったかんぴょう巻きこびとが登場し、子どもたちにエールを送りました。

フォトギャラリー