今年は感染症対策として、夕涼み会がなくなってしまいましたが、園では3日間に亘って子どもたちで夏祭りを行いました。
1日目は、ばら組のチョコバナナ屋さんとわたあめ屋さん、すみれ組の金魚すくい!
チョコバナナとわたあめを見た子どもたちはみんな美味しそう♪と喜んで屋台の売り子さんたちから受け取っていました。
すみれ組さんの金魚すくいでは、一人ずつ上手にすくって楽しんでいました!
お土産にはキラキラするスノードームをもらい、綺麗…と、うっとり♡
2日目には、ひまわり組のお化け屋敷に、ゆり組のわなげ。
お化け屋敷の暗い雰囲気や飾り、子どもたちが扮したお化けに他のクラスの子どもたちはドキドキ!
無事にゴールした後にはメダルをもらうことができ、ニコニコで帰ってくることが出来ました♪
わなげではゆり組さんの子たちに丁寧な説明をしてもらったり、輪を渡してもらったり、得点を書いてもらったりと
アトラクションのスタッフさながらの働きのおかげで、遊びに来た子たちはとても楽しく過ごすことが出来ました。
3日目は、すずらん組の的あて。高い点数を狙ってボールを投げ、お土産にはスーパーボールをもらいました。
狙ったところに当たった子はピョンピョンしながら「やったー!」と嬉しそうでした♪
この3日間の夏祭りで様々なことを体験出来て、子どもたちはとても楽しく過ごすことが出来ました♪